FF14パッチ6.0暁月のフィナーレ、ギャザラーLv80から90までのおすすめレベリング方法を紹介していきます。
ぜひレベル上げの参考にしてみてください。
目次
ギャザラーレベル80から90までのおすすめレベリング方法
- 未知収集品採集
- グランドカンパニー納品
- シャーレアン魔法大学
- 採掘師か園芸師どちらでもよい
- 漁師は主軸に置きたい
基本的には収集品採集(未知収集品)がおすすめです。
しかしながら、序盤はLv85までの未知の採集場しか見つけることができなかったりします。
なので、未知収集品を主軸に置きつつ、クラフターで使いそうなアイテムを集めていくことをおすすめします。
採掘師のおすすめレベリング(Lv80から90まで)
園芸師のおすすめレベリング(Lv80-90)
採掘師のおすすめレベリング方法は、園芸師と同じレベリング方法になります。
未知収集品を主として集め、空いた時間にクラフターの収集品で使う素材を集めましょう。
特に蒼鉛鉱の消費が多いので、念入りに集めておきましょう。
採掘師のおすすめ低レベル採掘素材
- 蒼鉛鉱(嘆きの海)
- 木工師/鍛冶師/甲冑師/彫金師
- フリギアンゴールド鉱(ガレマルド)
- 彫金師/裁縫師
園芸師のおすすめレベリング(Lv80から90まで)
園芸師のおすすめレベリング(Lv80-90)
園芸師のおすすめレベリング方法は、採掘師と同じレベリング方法になります。
未知収集品を主として集め、空いた時間にクラフターの収集品で使う素材を集めましょう。
特にレッドパイン原木は結構な数を使うので、念入りに集めておきましょう。
園芸師のおすすめ低レベル採集素材
- レッドパイン原木(ガレマルド)
- 木工師/鍛冶師の収集品素材
- ハピネスキャロット(嘆きの海)
- 調理師
- パームシロップ(サベネア島)
- 調理師
- 雪亜麻(ガレマルド)
- 革細工師/裁縫師
漁師のおすすめレベリング(Lv80から90まで)

漁師のおすすめレベリング(Lv80-90)
漁師は主にシャーレアン魔法大学を主軸としてレベル上げするのがおすすめです。
魔法大学だけではレベルが上がりきらないので、手がすいたときにオーシャンフィッシングに行きましょう。
両方ともギャザラースクリップがもらえるのでおいしいですよ!
コメント